福井市の歴史を知る!「発掘から50年、今よみがえる戦国城下町ツアー」
開催期間: 2022年3月19日(土)
更新日時: 2022/03/19(土)
福井県福井市に、400年の眠りから覚めた日本のポンペイと呼ばれている一乗谷朝倉氏遺跡があります。
遺跡は、「特別名勝」「特別史跡」「重要文化財」の三重指定を受けており、全国唯一の戦国期の城下町遺構がそのまま残っています。
その遺跡を愛してやまない朝倉氏遺跡保存協会の岸田会長が魅力を熱く語ります。
また、“最強の城”に選ばれた一乗谷城など周辺の見どころについてもたっぷり紹介します。
【見逃し配信中】(1) 一乗谷朝倉氏遺跡オンラインツアー 第2弾 – YouTube
【開催日時】
2022年3月19日(土)午前10時~午前11時30分(予定)
【申込期間】
①視聴のみ ~2022年3月17日(木)17時
②朝倉特別セット付 ~2022年3月13日(日)
【特別映像】
「一乗谷朝倉氏遺跡名誉お屋形さま」からの特別メッセージ♪
10月オープン予定の新博物館の見どころを公開!
【参加費用】
①視聴のみ 無料
②朝倉特別セット付 3,000円 ※先着30名
朝倉特別セット 内容

【参加方法】
①視聴のみ 申し込みフォームから登録⇒締め切りました
②朝倉特別セット付 酒みやごうHPから申し込み⇒締め切りました
イベント情報
開催期間 | 2022年3月19日(土) |
---|---|
開催時間 | 午前10時~午前11時30分(終了時間は予定) |
開催場所 | YouTubeにてライブ配信 |
料金 |
①視聴のみ :無料 ②朝倉特別セット付:3,000円- ※先着30名 |
お問い合わせ先 |
0776-57-5489 「発掘から50年!今よみがえる戦国城下町ツアー」事務局(FBC社内) |